こんにちわ!いぬくんです!
今回はゲーミングチェアについてご紹介します!
ゲーミングチェアは長く続くコロナ禍において、在宅勤務・テレワークを行う方にも広く浸透してきましたよね。
そんな悩みを持っている皆さんに読んで頂きたい記事になっています。
しっかりと見比べて、快適な在宅ワーク世界への1歩を踏み出しましょう ♪
人気のゲーミングチェア【ブランド】
ゲーミングチェアも人気が出てきて、今では多くのメーカーより発売されています。
しかし、全メーカーのチェアを実際に座って確かめることは不可能に近いので、多くある情報の中から自身の環境にあったものを探していかなければなりません。
その一つの情報として「人気のゲーミングチェアブランドはどこか?」という視点はとても重要です。
人気ブランドであるということは、多くの購入者にとって「満足のいく商品であった」という証明になるだけでなく、品質に対する信頼度も高くなります。
決して安い買い物ではないので、じっくり検討して自身にあったゲーミングチェアを見つけましょう。
人気のゲーミングチェアブランド
・ AKRacing
・ GTRACING
・ GTPLAYER
・ PAXTON
・ E-WIN
・ Bauhutte
・ CYBER GROUND
楽天・amazonにて直近のランキング上位に掲載されていたブランドの内、会社HPから詳細を確認できるブランドをピックアップしています。
以上の7つのブランドは、特に楽天やamazonでよく購入されており評価も高いブランドです。
更に、ブランドのことについて理解を深めるため、詳細について簡単にご紹介していきます。
1、AKRacing
ゲーム大好きで知られている芸能人の本田 翼さんがイメージキャラクターとして起用されている有名ブランドです。
2000年ブランド創始者がレーシングシート分野に進出し、その後、世界各国へ展開を進め、2005年に自社ブランドとして「AKRacing」を発売。
その後、ゲーミングチェアとしても拡大を進め、2018年にアジア最大級のコンピュータエンターテインメント展示会「東京ゲームショウ」に出展を果たすなど、前進し続けているブランドです。
ゲーミングチェアの価格は概ね45,000円〜57,000円と少し割高にはなっていますが、品質と実績の両面からみてもトップクラスゲーミングチェアブランドです。
2、GTRACING
GTRACINGは2011年に設立された世界的なゲーム機器のリーディングブランドです。
「BE COOL, BE FREE」というブランドおよびデザインコンセプトで、デザインや種類ともに豊富。
Bluetoothスピーカーを搭載した革新的なデザインのチェアはGTRACINGのみ。
価格は1万円台のものも用意されており、初めてゲーミングチェアを使用する方にはおすすめしやすいブランドです。
3、GTPLAYER
「GTPLAYER」は先に紹介した「GTRACING」のサブブランド。
商品自体は多くないですが、価格帯は安いのが特徴です。GTRACINGと同品質のものが安く買えるということが人気の理由となっています。
公式HPは見つけることはできませんでしたが、以上の理由からおすすめブランドとして掲載しました。
4、PAXTON
PAXTONは2022年に新しく発売を開始した新規ブランドで日本国内ブランドです。
製造は中国ですが、日本ブランドとして立ち上げていることから日本語サポートが充実しており、新規ブランドでありながらランキング上位にランクインしています。
部屋に合うゲーミングチェアとして人気で、価格帯は約4万からとなっています。
5、E-WIN
2015年からアメリカ・ヨーロッパを中心に世界中で親しまれてきたゲーミングチェアブランド。
日本では2016年からブランド展開を開始し、早くもランキング内にランクインしてきている。
E-WINの特徴としては、他のチェアブランドではあまりない前傾機能が搭載されているという点です。また日本における展開は日本企業(株式会社真善美)が実施しているため、日本語のサポートが充実しているというのもポイント。
豊富な品数に加え、2万円台〜3万円台で購入できる点も人気の理由ですね
6、Bauhutte
「デスク秘密基地化計画」をスローガンとした遊び心満載のブランドで、大阪を拠点として展開している日本のゲーミング家具ブランドです。
『東京ゲームショウ』へ 2017年より 3年連続出展するなど、実力もしっかりと兼ね備えています。
価格については良心的な1万〜3万台ですので、チェアから秘密基地化を進めたくなりますね。
7、CYBER GROUND
CYBER GROUNDは、家具屋さんの「タンスのゲン」が展開するゲーミングチェアブランドです。
ここはなんといっても価格が安いことが特徴で1万円〜2万円台が基本となっています。
独自性があるわけではありませんが、平均レベルのスペックを備えており、使用頻度が多くない方や試しに購入してみたい方にはおすすめのブランドになります。
人気のゲーミングチェア【商品紹介】
これまでは人気ブランドのご紹介をさせて頂きましたが、こちらからは実際に商品のご紹介をしていきます。
購入の決め手となるようなスペックについても記載していきますので、ぜひご参考にしてみてください。
では早速いってみましょう ♪
AKRacing 『Pro-X V2』
AKRacingにて最も人気のチェアは「Pro-X V2」
従来モデルであるAKRacing Pro-Xシリーズに、改良を施した新バージョンとなっています。
ポイント
- 最大180°のリクライニング
- 4Dアジャスタブルアームレスト採用
- ロッキング機能付き
- 上質なPUレザー
- 最大荷重150kg
- カラー:グレー、白、オレンジ、赤、青
このチェアは上質レザーと設計によって座り心地が良いことはもちろんですが、「4Dアジャスタブルアームレスト」が採用されているのも嬉しいポイント。
アームレストの位置や角度が悪くて落ち着かないこともある中、「Pro-X V2」では高さ・前後・左右、および回転による調整が可能となっているため、個々の好みに合わせた配置が可能です。
【即納可能】【正規取扱店品】 AKRacing Pro-X V2 Gaming Chair [製品カタログ セット] ゲーミングチェア (エーケーレーシング) 【沖縄・離島キャンセル】 価格:57,800円 |
GTRACING プロシリーズ GT002
GTRACINGの人気商品「プロシリーズ GT002」
王道チェアでありながら価格もお手頃なロングセラーゲーミングチェア。
ポイント
- 約165°のリクライニング
- 高反発ウレタン座面
- 上質なPUレザー
- 最大荷重:136kg
- 人間工学を基に設計された3D形状
- カラー:青、グレー、紫、オレンジ、ピンク、赤、カラフル
平均点以上のスペックで長い人気を誇るチェア。カラバリも豊富なため、部屋の雰囲気に合わせたチェア選びが可能です。
10cm厚の高反発ウレタンで座り心地は抜群の商品。
価格:19,800円 |
GTPLAYER PL800
GTRACINGのサブブランドであるGTPLAYERに人気商品「PL 800」
初めてゲーミングチェアを使用される時に選ばれやすい、安価で「コスパ良し」との評価が多い商品。
ポイント
- 連動式アームレスト
- 140°のリクライニング
- オットマン付き
- 最大荷重:136kg
- 上質のPUレザー
- カラー:青、グレー、紫、白、ピンク、赤、黒、緑
オットマンが標準装備であるのが嬉しいポイント。リクライニングが140°なので、オットマンと合わせて読書にも最適。
カラバリも豊富で安価であるため、初めてのゲーミングチェアにおすすめの商品です。
価格:19,800円 |
PAXTON
PAXTONでは定番型とPAXTON Parisの2種ともに人気の高い製品。
今回は定番型のご紹介になりますが、検討される際は両デザインを見比べて検討ください。
ポイント
- 北欧インテリアを彷彿させるスタイリッシュなデザイン
- リクライニング135°
- 可動式アームレスト
- 収納式フットレスト
- 背もたれ:高密度メッシュ
他には無いスタイリッシュなデザインが人気のPAXTON。リクライニングの角度に合わせた可動式アームレスト、そしてオットマンによってどのシチュエーションにも対応可能な商品になっています。
その他、背もたれがメッシュタイプであることも通気性の面で高評価ポイント。
(楽天では出品がほぼ無かったのでamazonリンクを貼っています)
E-WIN D9-BK
ランキング上位に常にあがる商品ではないですが、品質面とヴィジュアルで人気のE-WIN D9シリーズ。
黒色だとオフィスでも活用できそうなシックなデザインが人気。
ポイント
- 8段階リクライニング(MAX155°)
- 3Dアームレスト採用
- ロッキング機能採用
- 高反発ウレタン使用
- ドリンクホルダー付き
- 最大荷重:150kg
- カラー:黄色、赤、グレー、青、黒
オットマンは別売りで追加もでき、全体的にバランスのとれた製品。ドリンクホルダーが標準装備なのも斬新なポイント。
座り心地は言うまでもなく、ロッキング機能がついている点も評価が高い商品ですね。
価格:29,690円 |
Buhutte G-370/G-370PUシリーズ
日本におけるゲーム家具専門店おすすめのシリーズ「G-370」「G-370PU」
今までにご紹介してきた見た目とは少し変わり、頭部のデザインが特徴的なチェア。
ポイント
- リクライニング150°
- G-370:ファブリック、G-370PU:レザー
- ロッキング機能採用
- 背面ポケット
- 最大荷重:100kg
- カラー:黒、白、ブラウン
背もたれがフラットなため、オフィスや部屋のデザインにも合わせやすいのが特徴。
スペックとして申し分ない上に、背面ポケットが付いているのも他にはないポイントですね。
バウヒュッテ ( Bauhutte ) ゲーミングソファチェア2 ブラック ファブリックタイプ G-370-BK 価格:39,800円 |
バウヒュッテ|Bauhutte ゲーミングソファチェア2 G-370PU(PUレザータイプ) ブラック BC-G370PU-BK 価格:50,600円 |
CYBER GROUND BIRTH
家具メーカー「タンスのゲン」が取り扱うシンプルなデザインのゲーミングチェア
低価格である点が評価され、高いランキングとなっています。
ポイント
- リクライニング170°
- オットマン装備
- PUレザー使用
- 最大荷重:110kg
- カラー:黒、白、グレー
今までにご紹介してきたようなゲーミングチェアよりもデザインがとてもシンプルで値段もリーズナブルな点で人気を得ている商品です。
またリクライニング角度や、オットマンの標準装備を嬉しいですね。
価格:19,999円 |
購入前に知っておいて欲しいこと
ここまでブランドと商品についてご紹介をして参りましたが、購入前に知っておいて欲しい点について記載します。
全てに当てはまるわけではありませんが、多くのゲーミングチェアは自身で組み立てる必要があります。
どのメーカーも説明書(中には動画で組み立て方をUPしているブランドもあります)を見ながら組み上げることは可能ですが、気をつけて頂きたいのが重量です。
ゲーミングチェアはリクライニング機能がついていますので支柱がしっかりしていなければ倒れてしまいますので、十分な重量で作られているのです。
その本体重量はおよそ25kg前後。(梱包時重量は30kg前後になるでしょう)
設置場所によってはかなり重労働となってしまうかもしれないのです。
実際、私も2階の一番奥の部屋に設置する予定でしたので、とても苦労しました。。
力に自信のない方はあらかじめ本体重量を調べておき、設置場所によっては援助を要請しておくのが良いでしょう。
また、ブランドによっては追加料金にはなりますが、組立・設置の援助をしてくれるところもあります。
状況に合わせて依頼してみるのも良いかもしれませんね。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今この記事を書いている間にもゲーミングチェアのランキングは変わっていくほど、多くの商品が発売され続けています。
ただし、口コミを見れば「すぐに壊れた」などのコメントがあるのも事実です。
その為、信頼できるブランドで、満足のいくスペックのゲーミングチェアを選びましょう!