こんにちは ♪ いぬくんです!
コロナにより仕事環境も大きく変わり、自宅での業務が増えた方も多いのではないでしょうか?
最近では、今の環境が普通になりつつありますよね。
このように考える方は、一度身の回りを見直してみましょう ♪
ちょっとの変化で快適に在宅勤務ができる環境になるかもしれません!
目次
アイテムを購入するポイント
まず初めに、快適な在宅環境を整える上でのメリット・デメリットについて書き出してみます。
メリット
1、身の回りが整理されていることにより、仕事の効率があがる
2、同じ姿勢でいることによって生じる体の疲れを軽減でき、業務に集中できる
3、モチベーションが高まり、高いパフォーマスを発揮できる
デメリット
1、環境を整えるのに費用がかかる
2、いつまで在宅勤務が続くかどうか分からないので、いつか無駄になるかもしれない
3、設置場所の確保も検討しなければならない
以上のようにメリット・デメリットを挙げてみて分かることとしては
1、全てを揃えるのでは無く、自身の業務の中で必要と思えるものを選別して購入する
2、高価なものを選ぶのでは無く、コスパの優れたものを選ぶ
以上の2点が重要なポイントになります。
ご自身の仕事内容に合ったアイテムを選別し、より快適に業務を行える環境を考えていきましょう。
揃えたい在宅勤務アイテムと選び方
皆さんが働かれている業務内容によっては当てはまらないものもあるかもしれませんが、
大きく9つの「揃えたい在宅勤務グッズ」をご紹介いたします ♪
先程もご紹介しましたが、全てを揃えることを考えずに優先的に必要と思われるものの購入を検討しましょう。
椅子
1点目は「椅子」ついてご紹介します。
ここでいう「椅子」とは、ハイチェアから座椅子まで業務を行う中で腰掛けるものという定義で考えて下さい。
業務中、座った状態が長く続くことは、腰だけでなく全身に負担がかかることになります。
もちろん、1時間に1回立ち上がるなどストレッチを行うことは前提としてありますが、少しでも体に負担のかからない「椅子」を用意することは長い目でみて大変重要なことですので、慎重に選択しなければなりません。
選択の際に、特に重視しなければならない点はこちらになります。
1、机との高さを考慮した椅子を選択する
2、座面のクッション性に優れ、背もたれの角度調整が可能
パソコンを使用する方にとっては、机と椅子の高さのバランスが悪いと上半身へ負担がかかるため注意が必要です。
キーボードに手を置いた時に、肘が約90度が理想的と言われており、手首の角度も10〜20度の角度に上がっている方が良いとされています。
また、長時間座る場合には座面のクッション性が低いと負担がかかることはもちろんですが、一定の姿勢を保ち続けることも良くないとされています。
背もたれを利用して負担を逃せるようなロッキング機能を併せ持つ椅子が良いでしょう。
おすすめゲーミングチェアについては別記事にてまとめています。
机
2点目は「机」についてご紹介します。
ここで紹介します「机」は、こたつなどの高さの低い机ではなく、高さ65cm以上のものを指しています。
机については、椅子とセットで考える、または既にある椅子の高さを考慮した上で考えなければなりません。
椅子の紹介時にも説明しましたが、アンバランスなセットだと身体に負担がかかることを覚えておきましょう。
選ぶ際に確認を行うべきもう一つのポイントは天板の長さです。
部屋のスペースを考慮した上で、業務上必要と考える天板の長さを事前に考えておくと購入時に失敗することが少なくなるでしょう。
ここまでを踏まえて、選択の上で重視するポイントをまとめます。
1、高さ、天板の長さのイメージを持って製品を検討する
2、天板の素材、高さ調節の有無などの付加価値についても考慮する
天板の素材については、良い素材でなければという意味ではなく、文字を書くときなどにがたつく素材でないか否かです。
そのままの木の素材を重視するが故に、木目などでペンががたつくなんてこともありますので確認しておきましょう。
また、高さ調節の有無ですが、最近では昇降機能がついている机も増えてきています。
体への負担を考え、立った状態でパソコンを使いたいと思う際には昇降機能の有無が重要なポイントになります。
昇降機能には手動、自動のものがありますが、それに伴い価格も変動するので用途をイメージしておきましょう。
デスクライト
3点目は「デスクライト」についてご紹介します。
暗い場所で作業をすることにより、目に対し過度の負担がかかることになるため、適度に明るい環境を作ることは大変重要です。
そのため、デスクライトなどを机に設置するなどして対策を講じる必要があります。
しかし、ライトの世界はとても奥深く、どれを選ぶべきかと悩んでしまうかもしれません。
そこで、デスクライトを選ぶ際に重視したいポイントをまとめます。
1、明るさの変更(調光)可能な、LEDライトがベスト
2、光は昼光色が望ましい
LEDライトは高価ではりますが、皆さんもご存知の通り、長く使えるという最大のメリットがあります。
また、明るさには行う作業によって適した明るさがあるとされており、調光機能があることで用途は広がるため大変便利です。
同時にライトの色についても適した空間があるようで、日常空間では「温かみのある黄色系」の電球が選択されることが多いようですが、業務中や勉強などでは「青みのある白色系」の色が適しています。
その他、可動タイプやUSBまたはコンセント付きなど、多様な機能を付属しているデスクライトも存在していますので、ご自身のデスク周りに適したデスクライトを検討いただければと思います。
デスク周り小物
4点目は「デスク周り小物」についてご紹介します。
「デスク周り小物」と一言で言っても多種多様なアイテムが存在するため、何を検討すべきか悩まれるかもしれませんね。
それらで共通する点としては「整理整頓」「収納機能」「効率化」であるため、その目的さえ達成できれば代用品で対応が可能と考えてます。
今回のご紹介の中では最も節約できる部分ですね。
以下にデスク周りにあったら良いなと考えられるものをまとめます。
・充電器関連(延長コード、複数口タップなど)
・メモ帳・ノート
・ボールペン・マーカー
・付箋
・ペン立て
・小物収納トレー
これらの多くは安く購入できるものが多いため、拘りがなければ100均などで安く購入されることをお勧めします。
私は、最近多くのグッズを提供している「3COINS」で調達することが多いです。
今年に入り私の中で最も気に入っているボールペンの購入レビューも記載していますのでご興味ある方はこちらから。
収納用品
5点目は「収納用品」についてのご紹介です。
せっかく色々なアイテムを揃え、快適な空間を作っても、デスク上が散らかっていたり、どこに直したのか分からないようでは快適な空間とは言えませんね。
収納付きのデスクを購入していれば、最低限の収納を確保できますが、価格も上がりますので悩ましいところです。
デスク購入時に、収納付きを購入するか、別途収納用具で代用するか考えておくとよいでしょう。
それでは、収納用品を購入するにあたって重視すべきポイントをご紹介します。
1、設置アイテムと設置場所のサイズをしっかりと確認する
2、何を収納するのかイメージして購入する
サイズに関しては当たり前と思われてしまうかもしれませんが、実際これがとても重要です。
収納を考える上では「設置できる」ことを中心に考えてしまうと、逆に場所をとってしまい、購入後に「もう少し小さくても良かったかもしれない」と後悔することも少なくありません。全体に占めるアイテムの占有率を確認した上で選択しましょう。
また、収納するものがあまりないにも関わらず大きなサイズを購入してしまうことも避けるべきです。
業務スペースは可能な限りスマート且つシンプルであることが、効率よく仕事を行う際には重要になります。
快適なスペースを作る上で収納はとても大事になりますので、しっかりと検討した上で準備をしましょう。
PC周辺関連
6つ目は「PC周辺関連」についてご紹介します。
快適な在宅勤務を行う上では特に重要になってくるポイントではないでしょうか。
ネット環境はもちろんですが、PC関連アイテムが充実することで、体への負担軽減はもちろん精神的なストレスも軽減されますよね。
しかし、すべてのアイテムを揃えようとすると高額になってきますので、自身のスタイルにあったものを選択するようにしましょう。
こちらもデスク周り小物と同様に、あったらいいなと感じるものをまとめます。
・ モニター
・ ノートパソコンスタンド
・ マウス
・ デスクマット
・ ワイヤレスキーボード
・ USBハブ
・ 外付けHDD
マウスやキーボードなどはすでに使用されているものがあれば、無理に買い換える必要はないと思います。
自身のしたい業務に対してスペックが足りていない、または反応が悪いと感じる場合に購入を検討しましょう。
まず、先に購入を検討するならば、ノートパソコンスタンドです。
パソコンで長時間の業務をされる方は、いくら姿勢良くしていても肩こりなどの症状が出てしまうことでしょう。
原因の一つとして目線が下がっていることが考えられるため、目線を高くし体の負担を軽減するためにもおすすめです。
モニターについては、業務効率を高めるとして人気のアイテムですが、やはり高価な買い物になってしまいます。
価格面で悩まれる方はレンタルで一度試してみることを勧めします。
「ゲオあれこれレンタル」ではモニターだけでなく、あらゆる電子機器をレンタル可能となっているので、気になるアイテムはチェックしておきましょう。
ちなみに、私の使っているノートパソコンスタンドもご紹介しておきます。
≪ 口コミですごい人気のノートパソコンスタンド ≫
価格:5,299円 |
オンライン機材関係
7点目は「オンライン機材関係」のご紹介です。
在宅勤務が増えている背景には、ZOOMなどの会議システムが広く普及したことがあります。
結果、社内におけるオンライン会議や得意先との打ち合わせが、対面ではなく在宅で実施するようになってきたのですね。
オンラインが主体となってきているからこそ、画面が暗くなったり、声が小さいなどのトラブルがあっては信頼を失ってしまうかもしれません。
そのことからも、オンライン機材の整備は快適な在宅勤務を行う上でとても重要になります。
ここでは、最低限揃えておきたいオンライン機材関係機材についてまとめます。
・ ヘッドセット(ヘッドフォン・イヤフォン等も含む)
・ マイク(多機能マイクスピーカーなど)
・ Webカメラ
・ リングライト
ご紹介の中で、最も重要となるのはヘッドセットでしょう。
ヘッドセットを持っているというだけで、8割は準備が出来ていると言えるほど重要なアイテムになります。
画面の見え方は光によっても変わるため、デバイスの位置を変えるだけでも鮮明になることがあります。
画面については性能による問題か否かを判断した上で、準備されるか検討されるとよいでしょう。
PC周辺関連でもご紹介しましたが、「ゲオあれこれレンタル」でもヘッドセットのレンタルが可能です。
一度試してみたい方はご確認ください。
プリンター
8点目は「プリンター」のご紹介です。
最近ではコンビニでもネットプリントが可能となっていますが、家にプリンターがあるのはとても業務効率があがります。
設置場所があるならば間違いなく準備したいアイテムの一つです。
しかし、プリンターはモデルチェンジが早いため悩まれる方も多いのではないでしょうか?
私の考えるプリンター選びで重視するポイントを以下にまとめます。
1、プリンターを使って何をしたいかを明確にしておく
2、最新ではなく型落ちでも十分な性能があることを理解しておく
プリンターを購入する前には「何ができるか」「何をしたいのか」を明確にしておきましょう。
メインとして利用すると思われる機能としては「コピー」「普通印刷」「スキャン」になると思いますが、「はがき印刷」や「FAX」など機能が多ければ多いほど価格も高騰していきます。
用途がはっきりしていれば、選択の範囲が絞られるので事前に決めておくとよいでしょう。
また、ついつい最新型に目が行きがちですが、多くはマイナーチェンジとなるため、型落ち製品との差はそれほど大きくありません。
型落ち製品は価格も下がっていますので、お得に買うことができるかもしれませんね。
マグカップ・タンブラー
最後の9点目は「マグカップ・タンブラー」についてご紹介です。
今回のご紹介とは少し内容がズレるかもしれませんが、「快適」な在宅環境において、コーヒーや紅茶などの飲料は重要な要素になると思い最後に記載しています。
カップやタンブラー選びでは、温度が下がらずいつまでも美味しく飲める、そしてカップ周りに付いた水滴などで大事な書類が濡れることがないようなものを選ぶのがよいでしょう。
後はデザイン性など自身の好みによるものになりますので、是非色々と物色してみては如何でしょうか?
おすすめのマグカップについてはこちらで詳しくご紹介しています!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
在宅勤務が増え、現状に満足できていない方は、これを機にチャレンジいただけると嬉しく思います。
最後までご覧いただきありがとうございました ♪